Treatment Menu Sporttraffic 前十字靭帯損傷ゼンジュウジジンタイソンショウ ACL損傷 痛めた際のブチっという音(POP音)、膝関節伸展障害、膝崩れ現象 スポーツ障害交通事故施術太もも膝 こんな症状はありませんか? 運動中に膝から変な音がした交通事故に遭って膝を打った膝が上手く伸ばせない不本意に膝がガクッとなる 上記の症状に当てはまる場合はお早目の受診をお勧めします。 前十字靭帯を痛めたら手術するしかないの? 当院は損傷の度合いによっては保存療法ををお勧めしています。 交通事故や接触プレーでの損傷では当てはまらいことがありますが、 単独損傷場合は仮に、靭帯再建術をしたとしても膝周りの環境は良くなりません。 なので、再建できたとしても二回三回と損傷してしまう可能性があります。 前十字靭帯損傷はどういう人に多いの? 女性に多い傾向にあり、スポーツ中のジャンプの着地や方行転換時、急停止時に多く起こります。 また、コンタクトスポーツや交通事故でも損傷される可能性はあります。 .重傷時に、膝からブチッという音(POP音)がなり、関節内に血がたまり関節が腫れます。 しかし、軽症なものになると音が鳴らないこともあり、軽視されることが多いです。 .数時間後には膝を思ったように伸ばせなくなります。 .数日後には『膝崩れ現象』という不本意に膝が曲がることが出てきます。 また、歪みから膝が内側に入っている『X脚』や大腿四頭筋の筋力低下などがもともとあることが前十字靭帯を痛めるおおもとの原因もあります。 《当院での前十字靭帯損傷における治療法》 ⑴ 問 診 前十字靭帯損傷でも様々な原因が考えられます。 患者さんの日常生活でのくせ、使い方など聞かさせてもらった上で体の現在の状態、原因などを丁寧にお伝えします。 ⑵ 治 療 当院では体全体のバランスなどを診させてもらい、痛い箇所だけではなく、体全身を診ていき根本治療を行なっていきます。 ⑶ 来院指導 症状に診て次回の来院日を指示します。 早期回復を目指す方は続けて来院することをお勧めしています。 当院が選ばれるわけ ①結果にこだわり治療します 私たちは一生勉強と考えがあり、現状よりもさらにいいものを患者さんに提供できるように尽くします。 ②痛みを取り除くことはもちろん、ケガの予防にも努めます 私たちはケガした体を治すことだけではなく、パーソナルトレーニングを導入することにより現状の体よりもさらに健康になるように努めます。 ③初診から卒業まで同じ先生が担当します 当院は初診から卒業まで同じ先生が責任を持って対応します ④完全予約制にして待ち時間を少なくします 当院は完全予約制になっており、痛めている体で待ち時間が長いのも大変だと思いますし、大切なお時間を無駄にしません。 ⑤痛みが取り除くだけではなく、リラックスできる場所を提供します 当院では痛みを取り除くだけではなく、患者さんにリラックしてもらえるように院内を清潔にし、またスタッフ間で居心地の良い院を心がけ、また通いたいと思える院になるように努めます。 前十字靭帯損傷で悩み苦しんでいるあなたへ 当院のホームページを拝見していただきありがとうございます。 当院では、治療結果を大切にし『来院された時より、楽になって帰ってもらう』ことを約束します。 また、機械などに頼らず手技療法(手を当てて治療すること)にこだわっています。手技療法では痛くない治療を行いますので安心してご来院ください。 今の痛みとしっかりと向き合い、一緒に症状改善に努めましょう。 私たちが全力でサポートさせていただきます。