足底筋膜症
- いたいところ
足底筋膜症とは、かかとの骨から足指の付け根をつなぐ足底腱膜と呼ばれる扇状の組織が損傷した状態を指します。足底筋膜症を発症した場合、かかとから土踏まずにかけて痛みが生じます。
この痛みは初期段階においては起床直後や運動開始時に感じますが、症状が悪化すると長時間にわたって立ち続けたり歩行したり、階段の上り下りをしたりする際に痛みを感じるようになります。
足底筋膜炎の症状
足底筋膜は、足底の土踏まずを保持して歩行や走行などによる衝撃を和らげる役割を果たすとともに、吸収した衝撃を蹴り出し時のエネルギーに活用するウインドラス機構にも深く関わっています。しかし、足底筋膜に大きな負荷がかかり続けると炎症や小さな断裂が起こりやすくなります。
特に、ランニングやジャンプなどの動作を繰り返すようなスポーツが原因で発症するケースが多く見られますが、加齢や疲労の蓄積によって発症するケースも少なくありません。また、足のアーチの高さが崩れている方、ふくらはぎやアキレス腱が硬い方、不適切なシューズを使用している方などが発症しやすい傾向があります。
足底筋膜症でお悩みの方は当院にお任せください
症状が悪化すると歩行困難になるほどの痛みが生じるケースもあるので、足底筋膜症が疑われる場合は早めに対処することが大切です。
当院ではケガや痛みでつらい思いをしている方のお役にたてるよう、一人ひとりに合わせたケアを心がけています。体の痛み、不安、お困りごと、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひながとも整骨院へご相談ください。