ご予約お問い合わせ
Treatment Menu
  1. スポーツ障害

腸脛靭帯炎

別名:ランナー膝・ランナーズ二ー

腸脛靭帯炎は、運動後に膝の外側が痛むことが主な症状です。 特に、走る競技陸上やサッカーをしている人に見られます。

いたいところ

こんな症状はありませんか?

こんな症状はありませんか?
  • 運動後に膝の外側が痛い。
  • 屈伸すると痛い
  • 屈伸すると膝の外側が突っ張る

腸脛靭帯炎はどうして起こるのか?

原因は膝の屈伸運動を繰り返すことによって腸脛靱帯が大腿骨とこすれ炎症を起こし、痛みが出ます。

特にマラソンなどの長距離ランナーに好発します(ほかに水泳、自転車、エアロビクス、バレエ等)。
発生の要因はオーバーユース(使いすぎ)です。

過剰なランニング時間と距離、柔軟性不足(ウォームアップ不足)、休養不足、

硬い路面や下り坂、硬いシューズ、下肢アライメント(内反膝)など、さまざまな要因が加味されています。

 

軽症:運動を行ったあとに痛む

中等症:運動自体は問題なく行えるが、運動中や運動後に痛む

重症:常に痛みを感じ、運動をいつもどおりに行うことができない

 

Q皆さんはどれに当てはまりますか?

 中等症・重症の方はすぐに受診することをお勧めいたします。

 軽症の方も大丈夫と思っているかもしれませんが今放置しておくと

 必ず悪化して治るまで時間を有します

腸脛靭帯とは??

腸脛靭帯とは??

腸脛靭帯とは名前の通り、「腸骨」という骨盤の骨から「脛骨」(けいこつ)というスネの骨についている靭帯です。

この靭帯には2つの筋肉が付着しています。

1つ目が『大殿筋』(だいでんきん)という筋肉です。この筋肉は主に股関節を伸ばす作用があります。

2つ目が『大腿筋膜張筋』(だいたいきんまくちょうきん)という筋肉です。この筋肉は主に股関節を曲げる・外にひらく作用があります。

この2つの筋肉は相反する2つの動きを腸脛靭帯を通して働きます。

どちらかの筋肉が固ければ、腸脛靭帯を通してもう片方の筋肉にストレスがかかり腸脛靭帯にもストレスがかかります。

靭帯は、筋肉とは違い伸縮性はなく。紐のようなイメージです。

当院の強み

当院では、この2つの筋肉だけが原因だとは考えていません

 

まずは、痛みをとるために上記で紹介した筋肉を中心に治療していきます。

しかし、これだけでは完治です。当院は根治を目標に治療を行うため、骨盤の歪みや歩き方にも着目して治療を進めていきます。

しかし、人それぞれ原因となっている場所は違います。

その為治療ごとに、実際に痛みが出る動作をしていただき動作チェックを行います。

 

1.結果にこだわり治療します

 私たちは一生勉強と考えがあり、現状よりもさらにいいものを患者さんに提供できるように尽くします。

2.痛みを取り除くことはもちろん、ケガの予防にも努めます

 私たちはケガした体を治すことだけではなく、パーソナルトレーニングを導入することにより現状の体よりもさらに健康になるように努めます。

3.初診から卒業まで同じ先生が担当します

 当院は初診から卒業まで同じ先生が責任を持って対応します

4.完全予約制にして待ち時間を少なくします

 当院は完全予約制になっており、痛めている体で待ち時間が長いのも大変だと思いますし、大切なお時間を無駄にしません。

5.痛みが取り除くだけではなく、リラックスできる場所を提供します

 当院では痛みを取り除くだけではなく、患者さんにリラックしてもらえるように院内を清潔にし、またスタッフ間で居心地の良い院を心がけ、また通いたいと思える院になるように努めます

今まで腸脛靭帯炎で悩みくるしむあなたへ

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院では治療結果を大切にし『来院された時より、楽になって帰ってもらう』ことを約束します。

また、機械などに頼らず手技療法(手を当てて治療すること)にこだわっています。

手技療法では、痛くない治療を行いますので安心してご来院ください。

今の痛みとしっかり向き合い、一緒に症状改善に努めましょう。

私たちが全力でサポートさせていただきます。

Our Services
Contact & Booking ご予約・お問い合わせはこちらから

ながとも整骨院 (昭和町院)

ながとも整骨院 (たかちほ通り院)

ながとも整骨院 (柳丸院)

KISOtore [キソトレ]

KARAtore [カラトレ]

haritt [ハリット]